2021.12.06 16:17エネルギー的健康な生き方健康っていうと病気じゃない、とか怪我してない、とか健康診断で引っかからないってイメージだと思うんですけど僕が思う健康って自分の身体を労われながら、心もエネルギーも元気にいられることなんですだから健康診断で引っかからなくてもストレスがすごかったり自分でいられる時間がなかったり自分のエネルギーが枯渇していたりしたらそれは健康っていえるのかな?ということ日々鑑定でみなさんにお会いするとストレスを抱えていたり、不安が強くなったり、困ったことがあったりしてエネルギーが枯渇してしまってたり考えすぎでキャパシティオーバーになっていたりしますだからいろんな方面から元気、というものを考えて自分に合った方法で取り入れて生活していくことを教えています一番簡単なのは食生活を少...
2021.12.06 16:16元気が出ない時にはこの1杯バナナジュース🍌🍌目の前で実際に良い果物や野菜をそのままジュースにしてくれるところ余計なものを入れず、そのままのエネルギーを吸収出来る優れもの✨✨身体が動かないときエネルギーがほしいとき新鮮なジュースを飲むと元氣をもらえますよ!バナナって実は結構な優れもので心にもいいんですよ^_^
2021.12.06 16:14みんな星からのメッセージを受けて生まれてきたみなさん、占いは好きですか? 占いで有名な 西洋占星術とか九星気学とか四柱推命とか 聞いたことありますか?有名な占い師さんがよく使ってらっしゃるので 本屋さんとかでも見かけますよね 今挙げた占術ってどれも 「星」を見るんですよね 九星気学でも四柱推命でも その人の星 を読み解いていくものです その人の持つ星から ・性格、体質、クセ、健康・才能、得意分野、不得意分野・運気 なんかを解き明かしていきます じゃ、何で「星」をみるの? 「星」をみたらなんでその人のことがわかるの? って話なんですが 太陽が明るく照らし、地から生命が生まれてくる その様子が星という字のもとです 占いで使われる生年月日というのは その人がその日その瞬間に生をうけ、...
2021.12.06 16:11星はいつも私たちを照らしている 「流れ星を見たら3回お願い事を言う」「そういう星の下に生まれた」「勝ち星がつく」「星を落とす」「星の数ほど」「目星を付ける」 星を用いた表現って私たちは普段からすごく使っているんです また、犯人や容疑者のことを「星」って言ったりもしますよね 小学校では必ず星座の勉強があって、プラネタリウムに行ったりもしませんでしたか? 星の信仰は本当に古くからあって 今でも受け継がれているのが 「~妙見宮」「妙見神社」 という名前の神社 全国にいくつも「妙見神社」という神社があるのを始め 星田妙見宮八代(やつしろ)妙見宮足立山妙見宮千葉神社人見神社車塚妙見神社 など 妙見の名がついていなくても星の信仰の神社やお寺というのはたくさんあります この「妙見(みょう...
2021.12.06 16:09地元の神社の力を借りる遊びに行けない遠くに行けないそういう時にオススメなのが地元の神社への参拝です自分が生まれた場所の産土神社自分が住んでいる場所の氏神神社改めて遠くではなく自分のすぐそばにあるものに目を向けてみること生まれた場所と今住んでいる場所が違う方が多いと思いますので、基本的には氏神様になると思います私はしんどい時こそこの産土や氏神を思い出し改めて参拝をしていますこちらは平塚八幡宮幼い頃からお世話になっている神社ですここでゆっくりと歩き、呼吸をし、なにも考えず、時間を過ごしますこの時間が自分をまたフラットにしてくれますフラットというのは、一番自然体という感覚本来の自分の感覚にまた戻すという作業でもありますこれはとっても大事なことなのに他のストレス発散の仕方や寝るだけ...
2021.12.06 16:07台風が持つエネルギーを利用する台風ぐらい大きく風が吹き、集中して雨が降った後は 空気が浄化されるので、リセットされた空気を吸うことが出来ます また、台風・嵐には大きなエネルギーがあります その大きなエネルギーに触れて、自分自身も浄化することができます 石たちもこのタイミングでわざと外に出して このエネルギーに触れされることもあります ※外に出す際は飛ばないように工夫をしてください 外に一歩も出られないような状態でなければ 少しだけ敢えて外、ベランダに出て 台風の持つエネルギーに1分2分でもいいので触れる 非常に大きなエネルギーに触れると 小さいことがどうでも良くなることがあります 不要なものを風や雨と共に祓ってもらうイメージを持って 少しだけ身を任せると エネルギーをも...
2021.12.06 16:05トイレの神様と運気今回は 質問でもいただいた トイレについて よく トイレは自分で掃除しろ とか トイレで長時間過ごすな とか トイレには神様がいる なんて言われますね 確かにトイレというのは その家、そのお店のある意味基準になるところがあります 普段、お店に入ってトイレを使った際に 気持ちよく使用できるお店は清潔であったり、綺麗で心地よい傾向があります 家などもまたそうで 出張鑑定や浄化のご依頼があった際に使用させていただくと なんとなく普段からの気遣いや姿勢というものが見えます コンビニなんかだと、治安の良くない地域や場所では トイレが使用禁止だったり、店員さんに許可が必要だったりしますが、 やはりトイレというのは一つの基準として見るポイントになり...
2021.12.06 16:03神社での二礼二拍手というルール今日は神社での参拝について リトリートツアーを行った時やお客様と神社にご一緒した時などによく 「参拝方法」 について聞かれることがあります 今日は質問にもあった参拝方法というものについて 少しお話ししようと思います 今、神社で参拝する時 「二拍手」 つまり、二回柏手する というのが普通になっていると思います 神社にも 「二礼二拍手一礼してください」 と書かれていることがあるので、基本的には みなさんそうされていると思います しかし 実際私や葵祈さんが神社で必ずそうしているかというと 実はしていません 今でこそ「二拍手」というのがマナー、常識のようになっていますが 実はこれは昭和に入ってから浸透し始めた形 歴史から見ればかなり最近になって...
2021.12.06 16:00心も身体も疲れた時は全てを水に流すこんにちは、流星です 寒くなりましたね おでんやお鍋など温かいものが 沁みる季節になりました 温かい食べ物や飲み物は 身体を温めるだけでなく 心も温めてくれます ホッと一息つきたい時は スープやお鍋などがオススメです そして、 疲れた時は シャワーだけでなく 41度〜43度のお風呂にゆっくりと浸かりましょう お風呂にはチカラがあります 身体を温めるだけでなく エネルギー的な汚れもキレイにしてくれます そのチカラを促すためにお塩や日本酒を入れることもあります 時にはお湯に全てを委ねて 要らないものを流してしまいましょう 全てをお湯に流したら 感謝して栓を抜いてください 勿体ない! と思われるかもしれませんが、 全て要らないものをお湯...
2021.12.06 15:58パワースポット江の島神社龍宮江の島神社には龍宮(わだつみのみや)という龍を祀る場所があります実はこの裏手にも小さなお社があって、裏だけまた違う神聖な空気が流れていました人もほとんどおらず、隠れパワースポットとしてご紹介をしたりしていたのですが最近テレビでここを紹介されてから行列が出来るほどの人気スポットになったようです昨日久しぶりに覗いたら「お酒や物を置いて帰らないで」など、2つほど注意書きの看板が設置されていましたお気持ちはわかりますが、神社さんが困る様なこととしてよく「物を勝手に置いていく」というのがありますそして、以前明治神宮の井戸でも同様なことがも ありましたが好き勝手な行動をする人が多かったり、集中して欲が集まりすぎると神域の神聖な空気すら変えてしまうことがあります今回...
2021.12.06 15:57鑑定師による開運方法〜その土地のものをいただく〜神社仏閣、パワースポットなどに行く際1時間以上の遠出をされることがあると思います 地元を離れて違う土地へ旅行をする時も一つ開運ポイントがありますそれはなるべくその土地・場所の食べ物をいただくことその土地で育ったものその場所でつくられるものこれらにはその土地のエネルギーがあります馴染みのない場所へ出かけた時はまず着いた時に水など飲み物からでも良いのでとにかくその土地のものを摂取して身体を馴染ませることが出来ます 好きなパワースポットの神社境内の中に食べたり飲んだり出来る場所があれば是非活用してください場所によってはご神水を使ったコーヒーや料理を提供してくれる場所もあります金蛇さんもありました!私は遠出をした時に必ずしていることがありますそれはその土地(...
2021.12.06 15:55忙しい時こそ神社の力を借りる12月は「師走」みなさん 掃除に忘年会に何かと忙しいかと思いますが 忙しい時にこそ少し間をとって1人の時間を作ったり一息入れる時間を大切にしてください 「忙」しいだけだと「心」が「亡」くなってしまいます するとせっかく持っている自分のアンテナ、直感が働きづらくなってしまいます だからこそ少しだけ意識してみてくださいね こういう時こそ神社に行くのもおすすめです 頭を整理するのにも心を整理するのにもエネルギーを整理するのにも 神社は最適な場所です そして神社というのは 自分の直感センサーを磨ける場所 でもあります 14日は寒川神社のリトリートツアーがあります 寒川さんも澄んだ空間でこの時期に自分を整えるのに適した神社さんです 当日は一緒に御祈祷...